スマートメールアプリ「Spark」がiPadとMacに登場

スマートメールアプリ「Spark」がiPadとMacに登場

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
スマートメールアプリ「Spark」がiPadとMacに登場
  • ニュース
Apple Watchは、ほとんどのメッセージに返信するデバイスにはならないでしょう。しかし、受信トレイを常に把握する上でApple Watchが役に立たないというわけではありません。Apple Watchのメールアプリでは、メッセージにフラグを付けたり、未読にしたり、削除したりすることしかできませんが、Sparkではクイック返信や音声入力を使ってメッセージに返信できます。付属のiOSアプリは、それ自体が優れたメールツールです。ダウンロード:Spark by Readdle(無料)
より多くのデバイスでメールがもっと使いやすくなることを期待しています。
写真:Readdle

Readdleの人気メールアプリ「Spark」が、iPhoneとApple Watch向けにiPadとMacにも登場します。同社の広報担当者はCult of Macへのメールで、これらのアプリの開発が進行中であることを確認しました。iPad版は来月12月にリリースされる見込みですが、Mac版は現在計画段階のため、もう少し先になる予定です。

Sparkをダウンロードした瞬間、すっかり虜になってしまいました。メールを整理するのが嫌だった私にとって、Sparkは初めてのメールクライアントだったからです。毎日届くメールを整理して優先順位をつけるのが驚くほど簡単。iPadとMacにも対応すると聞いて、開発にはまだ時間がかかるとはいえ、本当に興奮しました。

他にも優れたメールクライアントはたくさんあります。Dropboxが買収したMailboxはSparkと同様の機能を備えていますが、7月以降開発が停滞しているようで、App Storeのレビューも急落し始めています。Mailboxは気に入って使いたかったのですが、バグやMicrosoft Exchangeのサポート不足がネックとなり、敬遠してしまいました。MicrosoftのOutlookアプリとInbox by Gmailも、日々の生産性向上機能を受信トレイに統合しようとしています。

Spark はかなり忠実なファンベースを築き上げましたが、Readdle チームは、ポータブル スキャナー、Scanner Pro、iOS App Store の PDF Expert 5 など、他の無料アプリでよく知られています。