- ニュース

写真:Netflix
Netflixアプリの新機能では、お気に入りの番組のエピソードが自動的にダウンロードされます。つまり、いつでもスマートフォンやタブレットで視聴できるということです。
Netflixではすでに、ユーザーがエピソードをダウンロードして後で視聴できるようになっています。本日発表された改善により、ダウンロードがさらに容易になります。
目標は、モバイルデバイスに番組を保存しておく手間を省くことです。「ダウンロードしたエピソードを視聴し終えると、スマートダウンロード機能はそれを削除し、シリーズの次のエピソードを自動的にダウンロードします」とNetflixは説明しています。
自動ダウンロードはWi-Fi経由でのみ行われるため、貴重なモバイルデータ通信量を消費しません。また、最後のエピソードのダウンロードが次のエピソードのダウンロード前に行われるため、アプリの容量がスマートフォンに圧迫されることもありません。
念のためお伝えしますが、エピソードがオンラインでストリーミング配信されている場合、Netflixは次のエピソードをダウンロードしません。視聴済みのダウンロードのみが新しいエピソードに置き換えられます。
Netflixのスマートダウンロードはあまりスマートではない
現在、スマートダウンロードはテレビ番組のエピソードのみでご利用いただけます。映画をダウンロードして視聴した場合、次回Netflixアプリを開いた際に続編はタブレットに表示されません。
Netflixスマートダウンロードの欠点は、iOSではまだ利用できず、Androidデバイスのみで利用できることです。しかし、開発者は今年後半にiPhoneとiPadでもこの機能をリリースすることを約束しています。
NetflixアプリはApple App StoreまたはGoogle Playで入手できます。ソフトウェアは無料ですが、Netflixはサブスクリプションサービスです。ベーシックプランは月額7.99ドルで、1画面でSDビデオを視聴できます。2画面同時視聴が可能なスタンダードプランは月額10.99ドル、プレミアムプランは月額13.99ドルです。プレミアムプランでは4画面同時視聴とUltra HDビデオを視聴できます。ただし、近々米国でNetflix Ultraプランが登場し、一部の料金が値上げされる可能性があります。