- ニュース

iTunesは、2000年にSoundJamをベースにしたシンプルなMP3プレーヤーから、本格的な映画・音楽メディアプレーヤー、デジタルメディア配信センター、そしてすべてのiOSアプリのリポジトリへと進化しました。音楽プレーヤーとしては非常に多くの機能を備えています。
iTunesは、音楽や映画のコレクションが手に負えなくなるほど増えると、やや肥大化しているように感じることもあるものの、依然としてかなり優秀なメディアプレーヤーです。しかし、他の複雑なものと同様に、iTunesを最も効果的に使う方法を見つけるのは少し難しい場合があります。
ここでは、iTunes を最大限に活用するための 5 つのシンプルだが役立つヒントとコツを紹介します。
MacのiTunesから重複した曲を見つけて削除する
昨年11月にリリースされたiTunes 11の変更点の一つに、「重複ファイルをすべて検索」機能が廃止されたことが挙げられます。この機能は、膨大なiTunesライブラリ内の重複ファイルを見つけて削除するのに非常に便利でした。幸いなことに、AppleはiTunes 11の最新バージョン(バージョン11.0.1)でこの機能を復活させました。ここでは、この機能の場所と、iTunesライブラリを整理するための使い方をご紹介します。
もちろん、iTunesが最新版であることを確認してください。ソフトウェアアップデートを開いて、アップデートを行ってください。iTunesを最新バージョンにアップデートしてください。
iTunesを起動したら、「表示」メニューを開き、「重複項目を表示」を選択します。するとiTunesメディアウィンドウが更新され、重複していると思われるすべてのファイルが表示されます。リストには、同じと思われるファイルのすべてのバージョンが含まれるため、「すべて選択して削除」しないように注意してください。
どのファイルを捨てるべきでしょうか? まあ、完全に重複しているなら問題ありません。本当に双子ファイルかどうかを確認する最良の方法は、情報ウィンドウを使うことです。このウィンドウは、重複した各ファイルをCommandキーを押しながらクリックし、キーボードのCommandキーとIキーを押すことで表示されます。「情報」タブをクリックし、左下の矢印を使って各ファイルの情報を見ていきます。ビットレートやエンコード、あるいはファイル間で何か変化が見られない場合は、完全に重複しています。どちらか一方を削除してください。ただし、エンコードレートが低いファイルや、録音品質が低いファイルが見つかった場合は、そのファイルを削除してください。
追記:読者の方から、重複ファイルが正確に同一であることを確認する別の方法があることを指摘いただきました。「表示」メニューの「重複アイテムを表示」を選択する際にOptionキーを押します。するとオプションが「完全に重複したアイテムを表示」に切り替わり、同じファイルが重複していることを徹底的に確認できます。(Technochickさん、ありがとうございます!)
出典: OS X Daily
複数のアーティスト – より良いスマートプレイリストの作成
スマートプレイリストは素晴らしい機能で、ユーザーが自由に設定できる様々な基準を使って、聴きたい気分に合った音楽を聴くのに役立ちます。iTunesライブラリ内のアーティストを指定して、スマートプレイリストを簡単に作成できます。
でも、複数のアーティストを含むプレイリストが必要な場合はどうすればいいでしょうか?それもとても簡単です。
まず、iTunesを起動します。このヒントではiTunes 11.0.2を使用しています。以前のバージョンをお使いの場合は、オプションが異なる場合があります。
iTunesを起動したら、iTunesメニューをクリックし、「新規」→「スマートプレイリスト」を選択します。表示されるダイアログボックスは、メールルール/フィルターを作成したことがある人ならお馴染みのものでしょう。スマートプレイリストに追加したい最初のアーティストを入力し(iTunesはコレクション内のアーティストから自動入力を試みます)、右側のプラスボタンをクリックします。すると、2つ目のアーティスト入力欄が表示されます。2番目に追加したいアーティストを入力し、プレイリストに追加したい新しいアーティストごとにプラスボタンをクリックします。
次に、上部の「以下のすべてのルールに一致する」という部分で、「すべて」をクリックして「いずれか」に変更します。項目数や時間を自由に制限できます。また、スマートプレイリストを作成後に追加した新しい音楽をスマートプレイリストに含めたい場合は、ライブ更新を有効にしてください。
右下の「OK」ボタンをクリックすると、サイドバーでプレイリストの名前を設定できます。デフォルトでは「プレイリスト」という名前になっています。好きな名前を付けてReturnキーを押すと、ルールセットに登録されているアーティストの曲を含むプレイリストが作成されます。便利ですよね?
出典: Addictive Tips
アルバムアートワークのスクリーンセーバーでパーティー用のビジュアルプレイリストを作成しましょう
パーティー用のプレイリストを作成する上で難しいことの一つは、招待した人にぴったりの曲を揃えることです。しかし、時にはこの神経を使う作業自体を省き、MacのiTunesにあるたくさんの曲やアーティストの中から、自宅に招待したゲストに選曲してもらいたいと思うこともあるでしょう。
ここでは、Mac と iTunes アルバムアートワークのスクリーンセーバーだけを使って、それを実現する方法を説明します。
まず、DockまたはAppleメニューからシステム環境設定を起動します。「デスクトップとスクリーンセーバー」アイコンをクリックして、環境設定パネルを開きます。左側の列を下にスクロールし、「iTunesアートワーク」スクリーンセーバーを見つけます。それをクリックし、「スクリーンセーバーオプション…」をクリックして、スクリーンセーバーの行数と遅延時間を設定します。「OK」をクリックします。
ホットコーナーを設定して、スクリーンセーバーを起動するように設定している場合は、今すぐ設定してください。まだ設定していない場合は、スクリーンセーバーの設定時間だけお待ちください。iTunesアートワークのスクリーンセーバーが起動したら、Macを起動することなくマウスを動かすことができます。スクリーンセーバーに表示されているアルバムをクリックすれば、その曲を再生できます。さあ、パーティーで使える、ゲストが簡単に操作できるジュークボックスの完成です。
iTunes 11 を使用している場合、これを機能させるには、iTunes の「次に再生」プレイリストをクリアする必要があります。
出典: Lockergnome
サイドバーに表示される内容をカスタマイズする
iTunes 11にアップグレードしたばかりの方は、頼りにしていた機能がどこにあるのか気になっているかもしれません。サイドバーでPodcastやラジオを探そうとしたとしても、すぐに見つからないかもしれません。幸いなことに、修正は比較的簡単です。また、表示される内容をカスタマイズするのに最適な方法でもあります。iTunes U、着信音など、興味のない機能を削除できます。
まず、アプリケーションフォルダまたはDockからiTunes 11を起動し、iTunesメニューを開きます。クリックするか、キーボードのCommand+カンマ(,)を押して「環境設定」を選択します。メニューが表示されたら、左端の「一般」タブをクリックすると、ライブラリ名のすぐ下に「表示:」というセクションが表示されます。ラジオやポッドキャストなど、表示したいメディアの種類をクリックし、ウィンドウ下部の「OK」をクリックします。iTunes Uや着信音などを表示したくないものは、チェックボックスをクリックしてオフにすれば、チェックが外れ、青色に変わります。
サイドバーにPodcastタブが表示され、ミュージックタブを表示しているときにメディアの上にラジオタブが表示されるようになりました。サイドバーにラジオセクションが表示されない理由や、ポッドキャストボタンが上部に表示されない理由はよく分かりません。Command+4を押してもPodcastを表示できます。Appleは最新バージョンのiTunesとの統合にまだ苦労しているようです。とはいえ、少なくとも必要なものにアクセスでき、不要なものは非表示にできるのは良いですよね?
出典: OS X Daily
共有した音楽や映画をパスワードで保護する
自宅のネットワークでiTunesを使って曲や映画を共有している場合、たとえWi-Fi経由でアクセスを許可していても、共有メディアやプレイリストに誰でもアクセスできるのは避けたいかもしれません。iTunesではあらゆる種類のメディアを共有できますが、お子さんや同僚にハードコアなラップを聞かせる必要はないかもしれません。
iTunes の環境設定を使用して、共有アイテムをパスワードで保護するのは非常に簡単です。
iTunesを起動し、iTunesメニューから「環境設定」を開くか、キーボードのCommand+カンマを押します。画面上部の「共有」タブをクリックし、(もちろん共有が有効になっている場合)「ライブラリ全体を共有」ラジオボタン、または「選択したプレイリストを共有」ボタンをクリックします。後者を選択した場合は、共有したいメディアまたはプレイリストの横にあるチェックボックスをオンにします。これで、音楽、映画、iTunesのテレビ番組など、お好みのものだけを共有できます。
設定が完了したら、「パスワードを要求」チェックボックスをクリックし、覚えやすいパスワードを入力してください。これで、アクセスを許可したい人と共有できるようになります。あるいは、iTunesをプライベートに共有するために、このパスワードは自分だけにしておきましょう。Macの管理者パスワードや、共有したくない他の安全なパスワードは使用しないでください。入力が完了したら、「OK」をクリックしてください。
設定はこれだけです。同じネットワーク上の誰でも、あなたが有効にしたライブラリやプレイリストを共有できますが、設定済みのパスワードを知っている場合に限ります。
出典: OS X Daily