iOS 13.2ではついにカメラアプリにフレームレートと解像度の設定機能が追加されました

iOS 13.2ではついにカメラアプリにフレームレートと解像度の設定機能が追加されました

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iOS 13.2ではついにカメラアプリにフレームレートと解像度の設定機能が追加されました
  • ニュース
iPhone 11 ProとPro Max
iOS 13.2では、動画撮影時のフレームレートと解像度の切り替えがはるかに簡単になります。
写真:Apple

iPhone 11シリーズが発売されてまだ1か月も経っていないが、AppleはiOSアップデートを通じてカメラの改良を続けている。

iOS 13.2 ベータ 2 を調査している iOS 開発者は、カメラ アプリにより、ビデオ撮影者が設定アプリにアクセスせずにフレーム レートと解像度を調整できるようになると述べました。

ライアン・ジョーンズ氏は、この発見をツイートし、720p、1080p、そして4Kまで、ユーザーがタップして解像度を調整できる様子を示すビデオクリップを投稿しました。カメラアプリでは、24フレーム/秒から30フレーム/秒、60フレーム/秒までタップして撮影できます。

DPReview のGannon Burgett 氏は、ユーザーは Apple に対し、ネイティブのカメラ アプリを拡張してこのような設定を追加するよう求めてきたと書いている。

「今回のアップデートでは静止画撮影インターフェースの問題は解決されておらず、正しい方向への小さな一歩に過ぎませんが、それでも進歩であることは間違いありません」とバーゲット氏は記している。「AppleがRAW撮影、HDR設定、そしてその他の静止画撮影設定をカメラアプリ内から直接操作しやすくしてくれることを期待しています。」

開発者たちは、iOS 13.2 のベータ版に取り組む中で、少しずつ貴重な情報を見つけています (下記の関連記事を参照)。

Apple は、新しいビデオ機能に加えて、複数の画像を 1 枚のショットに合成することで写真のディテールを高める計算機能である Deep Fusion のサポートも追加しました。