ターゲット、火傷を引き起こすライトニングケーブル9万本をリコール

ターゲット、火傷を引き起こすライトニングケーブル9万本をリコール

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
ターゲット、火傷を引き起こすライトニングケーブル9万本をリコール
  • ニュース
ターゲットライトニングのリコール
これらのケーブルの使用を直ちに中止してください。
写真:ターゲット

ターゲット社は、火災や感電を引き起こす恐れがあるとして、ライトニングケーブル約9万本をリコールしている。

リコール通知によると、ナイロン編みケーブルと金属コネクタを特徴とする「ヘイデイ」ブランドのケーブルは「帯電する可能性がある」という。

ターゲット社はこれまでに、ケーブルが「発煙、火花、または発火した」という報告を14件受けている。

Apple 独自の Lightning ケーブルは実際よりも高価なので、ほとんどの iPhone および iPad ユーザーは、交換品が必要になったときに、より安価なサードパーティ製のオプションを探します。

中には優れたものもありますが、中には危険なものもあります。ターゲットが2018年6月から2019年1月にかけて15ドルで販売していた最盛期のケーブルは、まさに事故を招きかねません。

最高級ケーブルの使用を直ちに中止してください

長さ90cmのケーブルは、紫、緑、青の虹色に輝く仕上げが特徴的なデザインが特徴です。コネクタには「heyday」という価格表示も付いています。

ターゲット社によると、もしこのケーブルをお持ちの方は「直ちに使用を中止し、リコール対象のケーブルをターゲットの店舗に返品すれば全額返金を受けられる」とのことです。これまでに約9万本が販売されています。

ケーブルはTargetの店舗およびTarget.comのオンラインで販売されました。

リコール通知によると、このケーブルの使用後に少なくとも2人のユーザーが指に火傷を負ったとのことです。そのため、iPhoneのバッテリー残量がどれだけ少なくても、たとえそれが唯一のLightningケーブルであっても、使用しないでください。