- ニュース

Blake Patterson による CC ライセンスの iPhone ホーム画面のスクリーンショット。
Wired.com の Brian Chen 氏の報告によると、開発者たちは煩わしい App Store の制限を回避するために iPhone アプリにイースターエッグをこっそりと仕掛けているという。
例えば、プログラマーのジェレ・プリンス氏が開発した歌詞アプリ「Lyrics」は、不適切な言葉を含む楽曲が含まれていたため、当初App Storeから拒否されました。Appleは、冒とく的な表現、ポルノ、そして基本的にアダルト向けや娯楽目的のコンテンツをすべて禁止しています。
しかし、歌詞アプリでは、「About」ページを開いて下に3回スワイプすると、罵倒語も含まれてしまいます。上にスワイプすると、罵倒語フィルターをオフにするオプションが表示されます。
「歌詞は、Apple の App Store のゲートキーパーに、背後でつぶやいたとはいえ、静かに『くたばれ』と伝えた」とチェン氏は書いている。
iPhoneアプリで、公式ドキュメントに載っていない機能を発見した方はいらっしゃいますか?もしいらっしゃいましたら、コメント欄にご意見をお寄せください。優秀な方に賞品を差し上げます。