iPhone 6は結局、光るAppleロゴを搭載しないかもしれない

iPhone 6は結局、光るAppleロゴを搭載しないかもしれない

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iPhone 6は結局、光るAppleロゴを搭載しないかもしれない
  • ニュース
アップルロゴ iPhone 6 2

ファブレットサイズの大型ディスプレイ以外で、iPhone 6 に関して我々が耳にした最も視覚的に明らかな変更点の 1 つは、背面の切り抜き Apple ロゴによって LED 駆動によるユーザー通知、つまり MacBook スタイルの照明が可能になる可能性だった。

台湾のAppleブログ「AppleClub」から新たにリークされた画像によると、どうやらそれは実現しないかもしれない。同サイトには、次世代iPhoneの背面パネルに取り付けられる予定のAppleロゴと思われる画像が投稿されているが、LEDやコネクタは一切搭載されていない。

画像を投稿した人物は、以前推測されていたようにロゴが発光する予定ではないことも確認している。

光る Apple ロゴについての噂は、光が放射されるプラスチックのスペースを備えたケースを示すリークされた画像から生まれた。
光るAppleロゴの噂は、リークされた画像から生まれた。その画像には、光を放つプラスチックのスペースを備えたケースが写っていた。写真:uSwitch

これまでの噂の根拠は、Appleのリーク情報に詳しいソニー・ディクソン氏が公開した写真で、iPhone 6のケースに光を発するプラスチック製のスペースが設けられていたことが示唆されていました。現状では、透明なプラスチックのロゴはNFC通信用の開口部としてのみ機能し、残りの金属ケース部分は信号を送るだけのように見えます。

しかし、もしこれが本当だとしたら本当に残念です。iPhoneの画面が様々な色に点滅して、新しいツイート、テキストメッセージ、電話の着信を一目でわかるようにしてくれるのは、便利で(そして視覚的にも印象的)な機能です。もし本当に気になるなら、少なくともサードパーティ製のケースでこの機能を実現できます。

出典: AppleClub
経由: GforGames