Apple、iPhone 12および12 Proユーザーの一部が抱える「音が出ない」問題に対処

Apple、iPhone 12および12 Proユーザーの一部が抱える「音が出ない」問題に対処

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Apple、iPhone 12および12 Proユーザーの一部が抱える「音が出ない」問題に対処
  • ニュース
Appleの新しいサービスプログラムは、「音が出ない」問題のあるiPhone 12とiPhone 12 Proを対象としている。
Appleの新しい修理プログラムは、iPhone 12とiPhone 12 Proの「音が出ない」問題に対応しています。
写真:Apple

Appleは、iPhone 12およびiPhone 12 Proの一部ユーザーが通話の発着信時に経験している音声の問題に対処するため、新たなサービスプログラムを開始すると発表しました。これはiPhone 12シリーズ向けの初のサービスプログラムとなります。

Appleは「iPhoneおよびiPhone 12 Proの音が出ない問題に対する修理プログラム」と名付けたこの取り組みは、2020年10月から2021年4月の間に製造された、問題のあるデバイスの一部を対象としていると述べた。

Appleは金曜日、プログラムの資料の中で、「ごく一部のiPhone 12および12 Proにおいて、レシーバーモジュールのコンポーネントの故障により、サウンドの問題が発生する可能性がある」と指摘した。また、影響を受けるデバイスでは、通話の発信時および着信時にレシーバーから音が出ないとも付け加えた。

「音が出ない」問題:対処法

iPhone 12または12 Proでサウンドに関する問題が発生している場合は、AppleまたはApple正規サービスプロバイダにデバイスをお持ち込みいただければ、無料で修理いたします。また、Appleサポートにご連絡いただければ、デバイスの郵送修理を手配いたします。

Appleの通常の規約が適用されます。デバイスはサービス開始前に検査されます。その他の損傷がある場合は、オーディオ修理の完了を困難にする修理費用をお客様にご負担いただく場合があります。

このプログラムは、iPhone 12 および iPhone 12 Pro デバイスを最初の小売販売から 2 年間対象とします。

Appleによれば、iPhone 12 miniとiPhone 12 Pro Maxはこのプログラムには含まれていないという。