本日のCult Of Android: Googleが第4四半期の業績を発表、Virgin Mobile USAがデータ通信量制限を開始、など…

本日のCult Of Android: Googleが第4四半期の業績を発表、Virgin Mobile USAがデータ通信量制限を開始、など…

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
本日のCult Of Android: Googleが第4四半期の業績を発表、Virgin Mobile USAがデータ通信量制限を開始、など…
  • ニュース
スロットリング

Androidは全てのMacユーザーにとって好みのデバイスではないかもしれませんが、世界最大のモバイルOSです。Androidで何が起こっているのか、何がうまくいっていて、何が間違っているのかを知ることは重要です。姉妹サイトCult of Androidで本日取り上げた注目記事をご紹介します。

公式WikipediaアプリがAndroidに登場

公式Wikipediaアプリが先週Androidマーケットに登場しましたが、どういうわけかほとんどの人の目に留まりませんでした。もしあなたが幸運にも昨日のSOPAによるブラックアウト前にこのアプリの存在を知っていたなら、ほとんどの人がまだ何も知らない中、アプリ経由でWikipediaにアクセスできたはずです。少なくとも私たちは今、このアプリの存在を知ることができました。Android向けの公式アプリを待ち望んでいた人もきっとたくさんいるでしょう。もしあなたがその一人なら、このアプリがリリースされたことを嬉しく思うでしょう。アプリには、以下のような多くの素晴らしい機能が搭載されています。続きはこちら…

ヴァージン・モバイルUSA、月間2.5GB以上のデータ通信量を持つ顧客へのデータ通信速度制限を開始

ヴァージンモバイルは、3月にデータ使用量の多い顧客に対し、データ速度低下の計画を警告するテキストメッセージを送信し始めました。これは驚くべきことではありません。ヴァージンモバイルは9月にデータ速度低下を検討していましたが、何らかの理由で保留にしていたのです。今回は現実のものとなり、3月23日から開始される予定です。ヴァージンモバイルUSAの顧客で、月に2.5GBを超えるデータ通信量を使用している場合は、速度低下が始まることを覚悟してください(そもそもそんなことが起こる可能性があるかどうかは別として)。続きを読む…

1.5GHzデュアルコアのLG SpectrumがVerizonで199ドルで販売開始

AT&Tが周波数帯の確保に奔走する中、VerizonはLG Spectrumを199ドルで販売すると発表しました。LG SpectrumはVerizonの最新LTEサービスで、手頃な価格でありながら優れたスペックを備えています。続きを読む…

Amazon Kindle Fireの最新アップデートでフルスクリーンブラウジングが利用可能に

Amazon Kindle Fireの新しいアップデートが利用可能になりました。アップデート6.2.2は無線LANで配信されますが、必要に応じて手動でダウンロードすることもできます。この最新アップデートでは、メールアプリでメールプロバイダーを手動で設定する際のサポートが改善され、ウェブページを表示するための新しい全画面モードが追加され、パフォーマンスも向上しています。詳細はこちら…

HTCのクアッドコア携帯電話はアイデンティティ危機に陥っているようだ

HTCの超大型クアッドコア端末が、どうやらアイデンティティ危機に陥っているようだ。PocketNowがつい最近まで、HTC Edgeとして知られていたこの端末は、HTCがコードネームをEndeavorに変更したと報じていた。店頭に並ぶとSupremeに名称が変更される予定だが、PocketNowが指摘しているように、店頭での名称は複数に分かれることが多いものの、コードネームは社内で区別しやすいように同じままであることが多い。続きを読む…

Google、第4四半期の業績を発表:Android端末のアクティベート台数は2億5000万台以上、アプリダウンロード数は110億回以上

Googleは本日、第4四半期決算を発表しました。収益81億3000万ドルに対し、27億1000万ドルの利益と、金銭面は好調ですが、皆さんはお金よりもAndroidのことを気にされているのではないでしょうか?そうでなくても、Androidの好調さ、そして成長の勢いを改めて感じていただけるよう、Androidに関する様々な数字をご紹介したいと思います。続きはこちら…

ARCHOSのAndroid搭載ホームスマートフォンが英国で発売開始

先月ご紹介したARCHOS 35スマートホームフォン、Android搭載のホームフォンを覚えている方もいらっしゃるかもしれませんね。さて、この度英国で販売開始となりました。8GBモデルは税込み129.98ポンドです。ARCHOS 35はスマートフォンの「スマート」さをそのままホームフォンに搭載しました。続きはこちら…