KeynoteとゲームアプリでAirPlayを有効にする方法 [iOSのヒント]

KeynoteとゲームアプリでAirPlayを有効にする方法 [iOSのヒント]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
KeynoteとゲームアプリでAirPlayを有効にする方法 [iOSのヒント]
エアプレイ

恐ろしいシナリオがあります。仕事のために何時間もかけて完璧なKeynoteプレゼンテーションを作成し、それを披露する部屋に到着したら、iPadを部屋の大画面テレビに接続するための小さな白いドングルを忘れてきたことに気づきます。ああ、大変! 幸運なことに、Apple TVが(都合よく)そこにあります。あなたは幸運です。仕事は続けられます。iPadの信号を大画面テレビに送るのは、HDMIケーブルで接続するほど直感的ではありませんが、かなり簡単です。

これは、iMovieや、Cult of Macが少し前にゲームを楽しむためにまとめたゲームなど、AirPlay対応アプリならどれでも使えます。KeynoteをAirPlayで使う場合も同様です。

AppleTVの電源がオンになっていて、接続先のHDTVに接続されていることを確認してください。iPadでKeynoteをタップして起動し、プレゼンテーションを開きましょう。

iPad本体のホームボタンをダブルタップすると、画面下部にマルチタスクバーが表示されます。右にスワイプするとメディアバーが表示され、音量スライダーのすぐ左にAirPlayボタンがあります。

AirPlayボタンをタップしてApple TVを選択し、ミラーリングスイッチをタップしてオンにします。これでプレゼンテーションがテレビ画面に表示され、すぐに再生できるようになります。この方法を使えば、AirPlay対応アプリのビデオ出力からApple TVに信号を送信することもできます。

[出典: Gotta Be Mobile]

iOSに関するヒントをお持ちですか?iPhone、iPod touch、iPadのトラブルシューティングでお困りですか?ぜひメッセージをお送りいただくか、下記にコメントを残してください。