Appleの製品ラインナップを視覚化 [チャート]

Appleの製品ラインナップを視覚化 [チャート]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Appleの製品ラインナップを視覚化 [チャート]
  • ニュース
スクリーンショット 2013年8月22日 午前8時28分11秒

3年前、ティム・クック氏は、Appleは年間400億ドル相当の製品を販売しているものの(その後、その数字は4倍以上に増加した)、Appleの全製品はダイニングテーブルに収まるほどだと、非常に印象的な発言をした。この驚くべき発言には少々不誠実なところもあった。Appleの製品の多くはバーチャルであり、物理的なスペースを全く占有しないからだ。しかし、それでも重要な点を指摘していた。Appleは事業内容を慎重に選定しており、すべての製品に適切な位置づけがある。クパチーノで行わないことは、行うのと同じくらい重要なのだ。

確かにどれも興味深い考察材料ですが、ティム・クック氏のテーブルの比喩を分解してみたらどうなるでしょうか?テーブル1フィートあたり、Appleは各製品でどれだけの利益を上げているのでしょうか?

上記のティム・クック氏の言葉を参考に、海図の巨匠ホレス・デディウ氏はこの表を現実のものにすることを決意した。

…Apple 製品 (一部は非物理的なもの) がいっぱいのテーブルを想像するよりも、これらの製品からの収益をテーブルに割り当て、製品同士がどれだけのスペースを占めるかを考える方が適切な例えだと思いました。

変換を容易にするために、小さな会議室に収まる長さ10フィートの大きめのテーブルを選びました。このテーブルに商品売上が詰まったらどうなるでしょうか?

上の写真からわかるように、テーブルの約1.8メートルはiOSデバイスで占められており、iPhone 5が大部分を占めています。Macは約1.5メートルほどを占め、iTunesの様々な収益(アプリ、音楽、ビデオ)もほぼ同じ長さのテーブルスペースを占めています。Apple TVはテーブルのほんの一部、長さ0.3インチ(約7.6cm)未満です。残りの3.6インチ(約9.7cm)は、様々なアクセサリで占められています。

最も小さな Apple 製品がテーブル上でどれだけのスペースを占めるかは驚きですよね。

出典: Asymco