
Aviaryはちょっと変わった古いサービスです。HTMLで動作するWebベースの写真編集スイート(つまりiPhoneとiPadで動作します)ですが、画像をアップロードして編集できるAviaryのサイトは存在しません。
以前は、Flickr にアクセスするのが一番簡単でしたが、今では誰も Flickr を使っていないので、ちょっと残念でした。でも今は、誰かが Aviary API のライセンスを取得して iOS アプリを作ってくれました。今のところ iPhone のみですが、かなり良いアプリです。
他の写真編集ソフトと同様に、明るさやコントラストなど、写真のあらゆる要素を調整できるほか、切り抜きや特殊効果の追加も可能です。しかし、他の多くの写真編集ソフトとは異なり、インターフェースは素晴らしいです。
最初のページから始まります。カメラ、フォトライブラリへのアクセス、そして「この写真を編集」の3つのボタンがあります。これらのボタンの上には、カメラロールにある最新の写真が、カバーフロースタイルで大きく表示されます。これは素晴らしい機能です。a) iOSの使いにくい写真ピッカーを使わなくて済むこと、b) ほとんどの場合、編集したい写真が最新の写真の1つであることです。
編集時には、画面下部のタブからモジュールを選択し、タップして様々なエフェクトや調整を適用できます。ボタンをもう一度タップするとエフェクトの選択が解除され、A/B比較を簡単に行うことができます。エフェクトはすべて瞬時に適用されます。
さらに、さまざまなモジュールを非表示にしたり、必要なモジュールを並べ替えたりして、最も重要なモジュールを最初のページにまとめることもできます。
いくつか欠点を除けばほぼ完璧です。「開く」オプションがなく、写真はカメラロールに保存されてしまいます。また、画像のサイズ変更機能もありません。もっとも、私が試したほとんどの編集アプリにはこの機能がないようですが。
それでも、ちょっと遊んでみるだけでもいいので、ぜひダウンロードしてみてください。Aviaryは無料ですが、アプリ内課金でグランジフィルターを追加できます。Android版も利用可能です。
出典: iTunes
出典: Google Play
出典: PetaPixel