次期iPad Proは大型のOLEDディスプレイを搭載する可能性

次期iPad Proは大型のOLEDディスプレイを搭載する可能性

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
次期iPad Proは大型のOLEDディスプレイを搭載する可能性
  • ニュース
iPadが美しいOLEDスクリーンを搭載するさらなる証拠
初代OLED iPad Proは見た目が優れているだけでなく、サイズも少し大きくなります。
写真:Ed Hardy/Cult of Mac

信頼できる情報筋によると、Appleは次世代iPad Proモデルの画面サイズを若干拡大する計画だ。また、以前の複数のリーク情報では、これらのモデルがApple初のOLEDディスプレイ搭載タブレットになるとも報じられていた。

これにより、今後発売される iPad Pro は 2022 年版に比べて大幅に改良されることになります。

13インチiPad Proは実際には13インチかもしれない

Appleは2018年から最上位のiPad Proを12.9インチと11インチで製造しており、大型モデルはクパティーノで最も売れているタブレットの一つです。プレミアムモデルとして、MacBook Airと同じApple M2プロセッサを搭載するなど、多くの機能が搭載されています。

次世代モデルでは画面サイズが若干大きくなると報じられています。ディスプレイサプライチェーンコンサルタントのロス・ヤング氏はMacRumors に対し、12.9インチモデルは13インチモデルに置き換えられると語りました。また、iPad Proの11インチモデルは11.1インチに拡大されます。

この変更により、タブレットの全体的なサイズは大きくならないようです。代わりに、画面のベゼルが狭くなります。

小型版のサイズが大きくなることで、多くの点で非常に近い 10.9 インチの iPad Air との差別化を図ることができるでしょう。

初のOLED iPad Proが登場

ヤング氏がiPad Proの両サイズにOLEDスクリーンが搭載されると予測しているのは、驚くべきことではありません。彼は2022年秋にも同じ予測をしていました。また、他の情報源も2022年を通して同様の予測をしていました。

有機ELディスプレイ(OLED)では、各ピクセルが独立して発光します。これにより、明るく均一な画像と高いコントラストが得られます。そのため、廉価版を除くすべてのiPhoneにOLEDが搭載されています。しかし、OLEDは高価な技術であるため、これまでiPad(およびMacBook)には搭載されていませんでした。しかし、価格は下がってきているようです。

Apple の現在の最上位タブレットには LED が搭載されているが、12.9 インチ バージョンではミニ LED バックライトによってそれが改善されている。

新しい13インチと11.1インチサイズのOLED iPad Proの最初のモデルは、現行モデルの発売から約18か月後の2024年初頭に発売されると報じられています。これは、新型iPad Proの発売間隔としては典型的なものです。

そして、噂されていた14.1インチモデルは廃止されたと言われているため、当面はこれが最大のAppleタブレットのままとなるだろう。