Apple、Foxconn労働者の権利を支持するゲームをApp Storeから削除

Apple、Foxconn労働者の権利を支持するゲームをApp Storeから削除

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Apple、Foxconn労働者の権利を支持するゲームをApp Storeから削除
  • ニュース
スクリーンショット-2011-09-13-at-18.07.09

本日、Molleindustriaの新アプリ「Phone Story」がApp Storeに一時登場しました。一見すると、FoxconnのiPhone製造工場を模したGame Dev Story風のシミュレーションゲームのような内容で、しかも政治的に非難されるべき内容となっています。

次に何が起こったと思いますか?その通り。Apple は、工場の組立ラインの作業員が急降下するよりも速く、労働搾取工場のシミュレーションを廃止したのです。

Phone Storyの公式説明は次のとおりです。

Phone Storyは、スマートフォン向けゲームで、その技術プラットフォームに対する批判的な考察を促します。電子機器の光沢のある表面、洗練されたインターフェースの裏には、世界中に広がる問題のあるサプライチェーンの産物が隠されています。Phone Storyは、このプロセスを4つの教育ゲームで表現します。プレイヤーは、コンゴのコルタン抽出、中国のアウトソーシング労働、パキスタンの電子廃棄物、そして西洋のガジェット消費主義に象徴的に加担することになります。

あなたの影響力を改めて実感できるよう、Phone Storyをデバイスに保存しておきましょう。集まった収益はすべて、ゲーム内で描かれる恐ろしい出来事を阻止するために活動する労働者団体やその他の非営利団体に直接寄付されます。

言うまでもなく、このアプリはもうApp Storeから消えており、Appleはアプリが削除された理由については明らかに沈黙している。

しかし、Appleがこのゲームの説明文を理由に禁止したことには、少々不快感を覚えます。タイトルはAppleのiPhone製造工程を明確に批判しているようには聞こえず、スマートフォン製造業界全体の現状を批判しているようにしか思えません。iPhoneやiPadを含むガジェットを組み立てる人々の人権を守るために活動する団体への募金活動を行っていたアプリを規制したことで、Appleは自社の倫理ガイドラインへのコミットメントについて、多くの批判にさらされることになったように思われます。

[RazorianFly経由]