反トラスト法違反の訴えは、アップルのユーザー追跡取り締まりは不当だと主張

反トラスト法違反の訴えは、アップルのユーザー追跡取り締まりは不当だと主張

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
反トラスト法違反の訴えは、アップルのユーザー追跡取り締まりは不当だと主張
  • ニュース
プライバシー WWDC
Appleはプライバシーを重視している。
写真:Apple

フランスのアップルに対する独占禁止法違反訴訟は、企業がモバイル広告に追跡技術を無差別に使用することを困難にするiOS 14の機能を対象としている。

当然のことながら、このトラッキング防止機能は以前からモバイル広告業界から批判を受けてきました。しかし、この機能をめぐってAppleが法的措置を取ったのは今回が初めてです。

オンライン広告業界団体連合が苦情を申し立てた。パブリッシャー、アプリメーカー、ソーシャルメディアプラットフォームなどが参加している。彼らが異議を唱えている機能は、アプリ内や複数のウェブサイトでユーザーを追跡することに同意するかどうかを尋ねるものだ。フランス競争当局に提出された苦情では、このプライバシー機能はAppleに新たなセールスポイントを与え、他社に悪影響を及ぼしていると指摘されている。

フィナンシャル・タイムズは次のように報じている。

苦情を申し立てた連合には、LinkedIn、Google、Le Mondeの代表者が理事会に名を連ねるデジタル広告業界団体IAB France、PublicisとFacebookのメンバーが諮問委員会に名を連ねるMobile Marketing Association France、そしてそれぞれメディアの買い手と売り手の代理を務めるUdecamとSRIが含まれている。

報告書は、原告側代理人のダミアン・ジェラディン弁護士の言葉を引用している。「プライバシーは重要であり、保護される必要があるものの、プライバシーをめぐる言説は、モバイル広告のエコシステムを破壊し、同時にAppleに利益をもたらす反競争的行為を正当化するための隠れ蓑として利用されるべきではない」とジェラディン弁護士は述べた。

ユーザー追跡に関する独占禁止法違反の訴え

Appleは長年にわたり、ユーザーのプライバシー保護について積極的に発言してきました。その考え方はスティーブ・ジョブズの時代にまで遡ります。しかし、ユーザーを追跡する技術はそれ以来、大きく進歩しました。AppleのCEO、ティム・クックはチャーリー・ローズに対し、「顧客が製品にお金を払わないとき、ユーザーは製品そのものである」と有名な​​言葉を残しています。それ以来、Appleはあらゆる機会を捉えてユーザーのプライバシー保護に尽力し続けています。

Appleは2020年のWWDC(世界開発者会議)で、新たなトラッキング防止機能を発表しました。発表直後、デジタル広告企業グループが、この機能は「ユーザーの拒否リスクが高い」と批判しました。Ad Ageは、  Appleのプライバシー重視の変更をデジタル広告業界における「地殻変動」と評しました。

出典:フィナンシャル・タイムズ