苦境に立たされたiPhoneディスプレイメーカー、巨額の救済措置を確保

苦境に立たされたiPhoneディスプレイメーカー、巨額の救済措置を確保

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
苦境に立たされたiPhoneディスプレイメーカー、巨額の救済措置を確保
  • ニュース
アップルのディスプレイメーカー幹部、数百万ドルの横領で解雇
iPhone XRの液晶画面はジャパンディスプレイが製造している。
写真:Kristal Chan/Cult of Mac

苦境に立たされているアップルのディスプレイメーカー、ジャパンディスプレイは、800億円(7億3800万ドル)の救済資金の確保に成功した。

この資金は、中国の投資会社ハーベスト・グループと香港に拠点を置くオアシス・マネジメントから提供される。Appleもこの救済策に1億ドル程度出資するとの報道は以前からあった。

ジャパンディスプレイは、買収を正式化するため、8月29日に株主総会を開催すると発表した。台湾のスクリーンメーカーTPKホールディングスと金融会社CGLグループは、6月に救済提案から撤退している。

ジャパンディスプレイの試練と苦難

ジャパンディスプレイは長らく苦戦を強いられてきました。同社が直面した大きな課題は、Appleが液晶ディスプレイから有機ELディスプレイへの移行を決定したことでした。iPhone XRには液晶ディスプレイを供給していましたが、Appleの事業において有機ELディスプレイのシェアが縮小していることは明らかです。

現在、Appleはジャパンディスプレイの売上高の60%を占めています。ジャパンディスプレイにとって幸いなことに、Appleは同社に救いの手を差し伸べようとしているようです。

報道されている1億ドルの投資に加え、クパチーノは次期Apple Watch向けにジャパンディスプレイにOLEDディスプレイを発注しました。ジャパンディスプレイがApple向けにOLEDディスプレイを製造するのは今回が初めてです。

アップルの寛大な姿勢の理由の一つは、同社が以前、ジャパンディスプレイにiPhoneパネル製造工場の建設資金を提供していたことにあるかもしれない。現在、ジャパンディスプレイはアップルに対して約1000億円の債務を抱えている。ウォール・ストリート・ジャーナルの最近の報道によると、アップルは債務返済条件の再交渉を行い、支援を行う可能性があるという。

出典:ロイター