共有フォトストリームを使って特定のグループにのみ写真を送信する [iOS のヒント]

共有フォトストリームを使って特定のグループにのみ写真を送信する [iOS のヒント]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
共有フォトストリームを使って特定のグループにのみ写真を送信する [iOS のヒント]
共有フォトストリーム

iPhoneで撮ったスナップショットをTwitterやFacebookで共有したり、メールやiMessageで送ったり、携帯電話からプリントアウトしたり、PicasaやFlickrなどのグループサイトで共有したりと、私たちは常に写真をシェアしています。まさに写真共有の熱狂と言えるでしょう!

もちろん、どれも素晴らしくて楽しいものですが、写真を特定の友人や家族とだけ共有したい時はどうでしょうか?FacebookやFlickrで特別なリストを設定するのは、直感的でなく、難しいので、あまり頻繁には使わないかもしれません。

幸いなことに、Appleは新しいiOS 6で共有フォトストリームを導入しました。設定も非常に簡単です。やり方は以下のとおりです。

iPhone、iPad、またはiPod touchで写真アプリを起動し、画面下部中央のフォトストリームボタンをタップします。左上のプラスボタンをタップすると、フォトストリーム作成画面が表示されます。「宛先」欄に、このフォトストリームを共有したい人の名前(複数可)を入力し、その下の欄にフォトストリームの名前を入力します。最後に、iCloud.comで誰でもこのストリームを閲覧できるようにするには、「公開Webサイト」オプションをオンにします。「作成」ボタンをタップすると、新しい空のフォトストリームが作成されます。

作成したフォトストリームをタップし、フォトストリーム画面の右上にある「編集」ボタンをタップします。画面下部の「追加」をタップし、共有フォトストリームに追加したい写真を選択します。完了したら「完了」ボタンをタップすると、撮影した写真を特定の人と共有できるようになります。さらに写真を追加したい場合は、もう一度「編集」ボタンをタップし、「共有フォトストリームに写真を追加」を選択します。共有した相手も、それぞれのデバイスで追加された写真を確認できます。

iOS 6に関するヒントをお持ちですか?iPhone、iPod touch、iPadのトラブルシューティングでお困りですか?ぜひメッセージをお送りいただくか、下記にコメントを残してください。