ジョニー・アイブの廃盤になったアップルのデザインブックが高額で取引される

ジョニー・アイブの廃盤になったアップルのデザインブックが高額で取引される

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
ジョニー・アイブの廃盤になったアップルのデザインブックが高額で取引される
  • ニュース
おそらく、単に高かったときにその商品を買っておけばよかったと思うでしょう。
おそらく、高価だった頃に買っておけばよかったと思うだろう。
写真:Leander Kahney/Cult of Mac

元Appleデザイン責任者のジョニー・アイブが2016年に超高級なAppleデザインブックを発売したとき、多くの人は値段が高す​​ぎると感じました。結局、『Designed by Apple in California』は、ラージサイズが299ドル、スモールサイズが199ドルで販売されました。

では今はどうでしょうか?今では、豪華なコーヒーテーブルブックを数百ドルから数千ドルで手に入れることができればラッキーです。

ジョニー・アイブのカリフォルニアで生産中止となったDesigned by Appleの中古品が高騰

Appleは2016年にカリフォルニアでDesigned by Appleをリリースしたが、評価は賛否両論あるものの概ね好意的なレビューを受け(価格についてはかなりの批判もあった)、2019年に販売を中止した。

アイブ氏は、1998年のiMacから2015年のApple Pencilまで、工業デザインチームの責任者としての在任期間中にAppleのデザインを紹介する絵本を作成した。その後、アイブ氏はスティーブ・ジョブズ氏にヒントを得て、LoveFromというデザインエージェンシーを設立した。

Cult of Macの発行者兼編集長であるLeander Kahney 氏は、この高品質の大著について次のように評し、一部の批判者が主張するように「単なるエゴトリップ以上のものだ」と結論づけている。

300ページに及ぶこの大冊は、アイブ率いる名高い工業デザインチームが開発した製品を振り返る内容となっている。Apple製品の写真450枚を掲載した本書は、8年の歳月をかけて制作され、紙そのものの見直しも迫られた。金箔押しの銀縁の特注用紙に、ゴーストの発生が少ない特殊インクを用いて印刷されている。2サイズ展開で、価格は高額だ。どれもこれも非常に貴重で、一部のAppleファンを熱狂させている。

写真多め、情報少なめ

カーニー氏は美しい本を高く評価したが、デザインプロセスに関する情報がもっとあればなお良いと述べた。ほとんどが写真で、デザインと製造に使われる製品やツールが描写されているだけで、文脈はほとんどなく、序文と(時折不可解な)巻末の注釈以外に説明は一切ない。

「この簡潔さが本書の最大の失望点だ」と彼は書いている。「特に、随所に散りばめられた工具や製造工程の写真は、何を見ているのかよく分からないことがある。研磨ホイール、金型、ドリルビットの写真は魅力的に見えるが、製品の製造においてそれらがどのような役割を果たしているのかは依然として不明瞭だ。」

それで、今その本にいくら払わなければなりませんか?

書籍の価格高騰は、Appleの専門家であるBasic Apple Guyがツイートしたことで注目を集めました。

「Designed by Apple in California」のコーヒーテーブルブックがeBayでこんなに高値で取引されているのを見て驚きました。
この本は2016年から2019年まで販売されており、小サイズが199ドル、大サイズが299ドルでした。pic.twitter.com/vyf3g82lZR

— ベーシックアップルガイ(@BasicAppleGuy)2023年7月6日

前述の通り、Appleで新品が販売されていた際、小型版は199ドル、大型版は299ドルでした。多くの人にとっては高額に感じられたでしょう。

しかし今、eBayでの価格は「うわっ」という価格から「うちの子は結局大学に行かなくていいかも」という価格まで幅広です。小さいものは850ドルから1,200ドル、多くは900ドルから1,000ドルで手に入ります。大きいもの(かなり大きいです)は1,250ドルから2,600ドルで出品されています。

コレクターたちは本の価格をさらに引き上げるだろうか? どうなるか見てみよう。

あるいは、その間に、Kahney の Ive に関する本「Jony Ive: The Genius Behind Apple Greatest Products」を eBay で 7 ~ 10 ドルほどのよりお手頃な値段で、Amazon でもう少し高く購入することもできます。