Glossを使えば、Web上のテキストスニペットをハイライトして保存できる

Glossを使えば、Web上のテキストスニペットをハイライトして保存できる

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Glossを使えば、Web上のテキストスニペットをハイライトして保存できる
  • ニュース

ウェブページの一文だけを保存したいと思ったことはありませんか?あるいは、ページをブックマークしたり、お気に入りの「後で読む」サービスに送信したりしたのに、後で見返して「一体何を覚えておきたかったんだっけ?」と後悔した経験はありませんか?

Glossはそんなあなたにぴったりです。あらゆるウェブページ上のテキスト1行をハイライト表示できるブックマークレット兼サービスで、実に便利です。

無料アカウントに登録し、ブックマークレットをインストールすれば(この部分は iOS ではなく Mac で実行することをおすすめします)、完了です。使用するには、ブックマークレットをタップ(またはクリック)し(iOS でも問題なく動作します)、ページにマウスオーバーします。カーソル/指の下の文章が薄い黄色にハイライト表示され、クリックすると濃い黄色に変わります。これで完了です。

保存したハイライトはすべて Gloss のサイトで利用でき、日付順に並べられ、ハイライト元のページのタイトルを使用してリストされます。いずれかをクリックすると、非常にすっきりとしたテキストのみのページに移動するので、ハイライトは文脈のために元の段落に配置され、段落はグレー表示され、ハイライトは黒で表示されます。元のページへのリンクもあり、マウスオーバーすると URL が表示されます。

高速で洗練されていて、とても便利です。無料なのが少し心配ですが、今すぐ試さない理由にはなりません。しかも、上の写真にあるInstapaperのような、後で読むための他のウェブサイト内でも使えます。

出典:Gloss