Appleの歴史における今日: iPod touchは「電話のないiPhone」

Appleの歴史における今日: iPod touchは「電話のないiPhone」

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Appleの歴史における今日: iPod touchは「電話のないiPhone」
  • ニュース
スクリーンショット 2016年9月1日 13時31分19秒
第4世代iPod touchはiPodとiPhoneの差を埋めた。
写真:Apple

9月1日2010 年 9 月 1 日: Apple は、iPod touch と iPhone の間のギャップを埋めるポータブル音楽プレーヤーのバージョンである第 4 世代 iPod touch を発表しました。

第 4 世代 iPod touch の主な革新的機能としては、これまで以上に薄くなったことに加え、再設計されたフォーム ファクター、Retina ディスプレイ、WiFi 経由の FaceTime 通話、HD ビデオ録画、当時の iPhone と同じ A4 チップなどがあります。

iPodが実質的に通話機能のないiPhoneへと移行したことは、Appleにおけるより大きな変化を象徴するものでした。昨日の「今日のApple史」では、2004年型のiMac G5が、当時Appleの最も人気の製品であったiPodの白いプラスチックの美しさを踏襲することで、iPodの人気をさらに高めようとした経緯について解説しました。

それからわずか6年後、iPodは新たなベストセラー製品であるiPhoneに倣い、時代の流れに乗ったブランドイメージを確立する番となりました。これには十分な理由があります。2010年半ばにiPhoneの売上がiPodの売上を上回ったのです。それ以降、iPodは若い世代の顧客をiPhoneエコシステムに導くための「補助輪」のような存在となりました。

とはいえ、第4世代iPod touchはそれ自体が素晴らしい製品でした。音楽プレーヤーとしては、1回の充電で最大40時間の音楽再生と最大7時間のビデオ再生が可能でした。iPhone 4と同様に、音質も大幅に向上し、中高音域の鮮明さが増し、低音も強化されました。

この時点で、Appleは市場の他のライバルを圧倒するような音楽プレーヤーを提供しなくなっていました。タッチスクリーン付きのポータブル音楽プレーヤーだけを求めているのであれば、ソニーのXシリーズウォークマンやサムスンのYP-R1など、確かな代替品がありました。

しかし、これらの端末にはiOS 4.1もApp Storeも搭載されていませんでした。2010年になると、Appleは同年初頭にiPadを発売し、これまで以上にモバイル製品に注力するようになりました。iPod touch(発売当時、スティーブ・ジョブズはiPod touchを「世界一の携帯型ゲーム機」と称しました)によるゲームへの注力は、若い顧客にとってApp Storeの世界への素晴らしい入り口となりました。

第4世代のiPod touchをお持ちでしたか?AppleのiPodシリーズが時代遅れだと感じたのはいつ頃でしょうか(そもそも、時代遅れになったことがあるのか​​どうかは別として)。ぜひ下のコメント欄にご意見をお寄せください。