アップル、中国のCOVID-19救援活動への寄付を倍増

アップル、中国のCOVID-19救援活動への寄付を倍増

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
アップル、中国のCOVID-19救援活動への寄付を倍増
  • ニュース
アップル ウェスト レイク
総額は現在500億元(700万ドル)を超えている。
写真:Apple

ティム・クックCEOは水曜日、Appleが中国の新型コロナウイルス感染症救済活動への寄付を2倍以上に増額したことを確認した。iPhoneメーカーである同社は、これまでに500億元(700万ドル)以上を寄付した。

アップルは、新型コロナウイルス感染症のパンデミックへの対応に世界が尽力する中、シリコンバレーの巨大企業数社の一つです。多額の寄付に加え、1,000万枚のマスクを寄付し、従業員への支援を約束するなど、様々な取り組みを行っています。

クパチーノはまだ終わっていないようです。

アップル、中国で躍進

「アップルは、中国の新型コロナウイルス対策への寄付を2倍以上の5000万元(700万ドル)以上に増額したと、CEOのティム・クック氏が水曜日に微博に投稿した」とロイター通信は伝えている

北京に拠点を置く慈善団​​体「中国貧困扶助基金会」は、アップルから200億元(約2兆円)の寄付を受けたと報じられている。この資金は、武漢の仮設病院を含む湖北省の6つの病院の支援に充てられる。

クック氏は、アップルの寄付金の残りは長期的な復興活動に充てられると述べた。

「中国はCOVID-19の流行中に驚くべき精神力と回復力を示しており、私たちはこの困難な時期にサポートしてくれたチーム、パートナー、そして顧客に感謝している」とクック氏は付け加えた。

中国のアップルストアが営業再開

このニュースは、アップルが近年最大かつ最も重要な市場の一つである中国にある全42店舗の営業を再開してから数週間後に発表された。アップルの現地製造パートナーも通常営業に戻っている。