Apple PayはMasterCardよりも規模が大きい

Apple PayはMasterCardよりも規模が大きい

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Apple PayはMasterCardよりも規模が大きい
  • ニュース
大手規制当局は、大手テクノロジー企業が短期融資事業に参入することへの懸念を表明するため、Apple Pay Later を例に挙げた。
Apple Payの普及は飛躍的に拡大し続けている。
写真:Apple

新たな調査によると、Apple Payは現在、年間6兆ドル以上の取引を処理している。つまり、iPhoneのワイヤレス決済システムは、MasterCardやAlipayよりも規模が大きいということになる。

アナリストらは、Apple Payは2014年の導入以来、徐々に成長し、現在ではiPhoneユーザーの大多数が利用しているほどになっていると報告している。

Apple Payを徹底活用

Apple PayはiPhoneとApple Watchに統合されています。使用するには、ユーザーはWalletアプリにクレジットカード情報を入力します。その後は、取引にカードは必要ありません。iPhoneを決済端末にタップして承認するだけで完了です。

また、iPhone、Mac、iPad で行うオンライン取引にも使用されます。

「Apple Payは、消費者と企業の両方にとって、ますます頼りになる決済方法になりつつあります」と、TradingPlatformsのEdith Reads氏は述べています。「現在、Mastercardよりも多くの取引を処理しているという事実は、その人気の証です。既にMastercardを上回り、Visaのみがトップに立っています。」

人気の高まりと論争

ウォール・ストリート・ジャーナルが報じたループ・ベンチャーズの調査によると、Apple Payは2016年にはiPhoneのわずか10%で有効化されていたが、2020年には50%を超え、タップして支払う技術の導入率は現在約75%に達している。

COVID-19の流行は、AppleのようなT2P技術の人気を後押ししました。この技術により、ユーザーは現金のやり取りやクレジットカードリーダーに触れることなく商品を購入できるようになります。

そして、世界約60カ国で利用可能だ

しかし、AppleがiPhoneのNFC機能へのアクセスを自社の決済システムに限定しているため、議論の余地がないわけではありません。TradingPlatformsのReads氏は、「Apple PayはiPhoneのNFCハードウェアにおける独占権から不当な優位性を得ており、利益を得ている」と指摘しています。EUはAppleにこの制限の撤廃を求めると報じられています。また、米国司法省による独占禁止法訴訟の対象になる可能性もあります。

それでも、プラスチックのクレジットカードに取って代わる Apple Pay の採用は今後も増え続けると思われます。