アップルは「Everyone Can Code」プログラムを米国以外にも拡大

アップルは「Everyone Can Code」プログラムを米国以外にも拡大

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
アップルは「Everyone Can Code」プログラムを米国以外にも拡大
  • ニュース
コード写真
Swiftを学びたいですか?Appleが喜んでお手伝いします。
写真:Apple

Appleは米国内で「Everyone Can Code」イニシアチブが成功を収めたことを受けて、コーディング教育プログラムを他国の20以上の大学に拡大している。

デンマーク、オランダ、ニュージーランド、オーストラリア、イギリスにある20の国際大学が、人々に「アプリ経済」で仕事を得るためのツールを提供することを目的とした、Appleの1年間のSwiftカリキュラムを提供する予定だ。

このカリキュラムを提供する大学には、オーストラリアのRMIT大学、デンマークのメルカンテック大学、オランダのナイメーヘン工科大学、ニュージーランドのユニテック工科大学、イギリスのプリマス大学などがある。

「私たちは、できるだけ多くの人々にプログラミング教育を提供するという野心的な目標を掲げ、Everyone Can Codeイニシアチブを立ち上げてからまだ1年も経っていません」と、ティム・クック氏は水曜日遅くに発表した声明で述べた。「私たちのプログラムは米国の学校や大学で非常に好評を博しており、本日は国際展開に向けて重要な一歩を踏み出したことになります。」

コーディングを学ぶことの重要性

Appleはコーディング学習の重要性を繰り返し訴え、この分野で様々な取り組みを開始しています。最近のヨーロッパ歴訪中、ティム・クックCEOはコーディングを世界中の70億人以上の人々と直接コミュニケーションをとる機会だと表現しました。

同社はまた、インドでApp Acceleratorを立ち上げ、地元の人々にコーディングを教え、またApple Store内で同様のクラスを無料で提供することで、コードリテラシーを促進するための措置を講じている。

Appleは、2008年にApp Storeを立ち上げて以来、ユーザーがダウンロードしたアプリの数は1,800億本を超えていると主張しています。また、この間に開発者に700億ドルを支払っており、「App Storeは世界で最も活気のあるソフトウェアマーケットプレイスとなっている」としています。