AirPods Pro 2のソフトウェアアップデートで素晴らしい新機能が登場

AirPods Pro 2のソフトウェアアップデートで素晴らしい新機能が登場

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
AirPods Pro 2のソフトウェアアップデートで素晴らしい新機能が登場
  • ニュース
AirPods Pro 2の内部
AirPods Pro 2のソフトウェアアップグレードでは、重要な新しいオーディオ機能が追加されます。また、Appleのすべてのワイヤレスイヤホンにも機能強化が図られます。
写真:Apple
WWDC23

今後のソフトウェアアップデートでは、AirPods Pro 2に複数の新しいリスニングモードが追加されます。これらは、ユーザーが音楽を聴きながら周囲の音も聞きやすくなるように設計されています。

AppleはWWDC23で、すべてのAirPodsでデバイス間の接続切り替えが改善され、電話会議がより簡単になることを目的とした変更も発表した。

月曜日に発表された機能強化の多くはAirPods Pro 2のみを対象としていますが、AppleはAirPods Pro 2を入手するために新しいワイヤレスイヤホンを購入する必要はありません。既存のイヤホンには無料のソフトウェアアップデートを通じて提供されます。

これらのプレミアムAirPodsは、すでにアクティブノイズキャンセリングに対応しています。さらに、周囲の音を聞き取ることができる外部音取り込みモードも搭載されています。今後のソフトウェアアップデートでは、これらがアダプティブオーディオに統合されます。

「この新しいリスニングモードは、ユーザーが一日を通して絶えず変化する環境ややり取りの間を移動する際に、ノイズ制御エクスペリエンスをシームレスにカスタマイズします」とAppleは述べています。

会話認識機能は、AirPods Pro 2 ユーザーが話していることを検出し、再生中の音楽の音量を自動的に下げてユーザーの目の前の声を強調するとともに、同時に背景のノイズを低減します。

Apple の最高級ワイヤレスイヤホンには、AI を活用して、装着者の環境条件やリスニングの好みに基づいてリスニング体験を微調整する「Personalized Volume」機能も搭載される。

すべてのAirPodsの改善

他のAirPodsも完全に取り残されるわけではありません。Appleは月曜日のWWDC23で、 iPhone、iPad、Mac間でイヤホンを簡単に切り替えられるシステム「自動切り替え」の改良にも取り組んでいると発表しました。アップデート後、「ユーザーのAppleデバイス間の接続時間が大幅に短縮され、信頼性も向上する」と同社は約束しました。

また、新しいミュートまたはミュート解除機能により、ユーザーはステム(AirPods Max の場合はデジタルクラウン)を押すことで、通話中にすばやくミュートまたはミュート解除できるようになります。

後者の機能は、AirPods Pro (第 1 世代および第 2 世代)、AirPods (第 3 世代)、AirPods Max で利用できます。

Apple は、これらの変更を行うファームウェア アップデートのリリース日については具体的な日付を明らかにしなかったが、今秋には利用可能になると約束した。