iPadOS 14でScribbleを使って手書きテキストを入力する方法

iPadOS 14でScribbleを使って手書きテキストを入力する方法

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iPadOS 14でScribbleを使って手書きテキストを入力する方法
  • ハウツー
iPadOS 14でScribbleを使って手書きテキストを入力する方法
iPadOS 14には、スタイラスペンで素早くテキスト入力できるScribble手書き認識機能が搭載されています。
写真:Killian Bell/Ed Hardy/Cult of Mac

iPadOS 14では、ついにAppleタブレットに手書き認識機能が搭載されます。「Scribble」と呼ばれるこの新システムは、使いやすく、高速で、柔軟性に優れています。

Scribble を使用して iPad にテキストを入力する方法を説明します。

互換性のあるスタイラスを入手する

Scribbleで使えるスタイラスペンは、Apple Pencilの両バージョンだけでなく、実に多種多様です。Cult of Macで過去1年ほどレビューしたアクティブスタイラスペンはすべて対応しています。これには、Logitech Crayon、Adonit Note、Adonit Note+、Meco Stylus Penが含まれます。

ただし、アクティブスタイラスペンが必要です。指先や安価な静電容量式スタイラスペンでは動作しません。

落書きを有効にする

Apple の手書き認識ソフトウェアを使用するには、それを有効にする必要があります。

  1. 設定アプリに移動し、左側の列を下にスクロールして「Apple Pencil」を見つけます。(この特定のスタイラスペンをお持ちでなくても心配はいりません。)タップします。
  2. 表示されるウィンドウのオプションの1つに「落書き」があります。この機能を有効にするには、その横にあるスライダーをタップしてください。

以上です。

Scribbleを使ってテキストを入力する方法

iPadの手書き認識システムの最も優れた機能の一つは、ほぼどこでも使えることです。まずは指先で文字を入力したい場所を選択する必要があります。その後は、スタイラスペンを取り出して書き始めるだけです。本当に簡単です。

Windowsのように、手書き入力できるポップアップテキストボックスはありません。テキストを表示したい場所、あるいは少なくともそのすぐ近くにテキストを入力する必要があります。

活字体でも筆記体でも、どちらでもお好みで。Scribbleはどちらも扱えます。しかも、混在させても文字化けすることはありません。

もちろん、メールを書いたりテキストを送信したりすることもできますが、ウェブサイトのアドレスなどを入力することもできます。

落書き
Scribbleを使ってSafariにテキストを入力するのは、実際に書くのと同じくらい簡単です。
写真:Ed Hardy/Cult of Mac

編集ツールの使用

iPadでは、落書き中にポップアップウィンドウが表示され、基本的な操作が可能です。これには、難しい単語や文字を入力するための小さなキーボードを表示するボタンも含まれています。

このポップアップウィンドウに何が表示されるかはアプリによって異なります。「元に戻す」と「やり直し」ボタンは必ず表示され、「戻る」ボタンも通常は表示されます。しかし、例えばApple Mailでは、画像やファイルを埋め込むボタンも表示されます。

iPadOS 14の落書き編集ツールはフローティングウィンドウに表示される
Scribbleの編集ツールは、少々基本的な機能しか備えていない。
スクリーンショット:Ed Hardy/Cult of Mac

Scribbleの手書き認識に関する最終的な考察

iPadの新しい手書き認識システムは驚くほど正確です。ほとんど判読できない走り書きも、読みやすい活字に変換してくれます。「マーサを食い尽くせ!」なんて時代はとうに過ぎ去りました。

Scribbleは、スタイラスペンで手書きメモを取っていて、すぐに切り替えてウェブページを開いたりテキストを送信したりしたい人に最適です。iPadとスタイラスペンを持って工場のフロアを歩き回っている人にも同様です。