Apple Musicの新しいReplay All Timeは年間のお気に入りリストを拡張

Apple Musicの新しいReplay All Timeは年間のお気に入りリストを拡張

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Apple Musicの新しいReplay All Timeは年間のお気に入りリストを拡張
  • ニュース
Apple Music Replay All Time
Apple Musicは、毎年恒例のReplay体験の特別バージョンとなるReplay All Timeを開始しました。これにより、リスナーはApple Musicに登録してから最も多く再生した曲を確認し、ストリーミングすることができます。
写真:Apple Music

Apple Music Replay All Timeが月曜日に開始され、リスナーはサービスの利用履歴を通じてどのトラックを再生したかを確認できるようになった。

これは、音楽ストリーミングサービスの10周年記念キャンペーンの一環として実施されるものです。その他のアップグレードには、Apple Musicのトップ500曲のカウントダウン、Apple Music Radioの特別番組、そして今夏ロサンゼルスに開設予定の新しいApple Musicスタジオなどが含まれます。

Apple Music Replay All Time: 1つのプレイリストに最大10年間の視聴履歴を収録

Apple Musicの「Replay All Time」機能は、ユーザーが毎年最も再生した曲をまとめたApple Music Replayをベースとしています。「Replay All Time」は、Apple Musicのホームタブからアクセスできるパーソナライズされたプレイリストを作成し、「Top Picks For You」セクションの目立つ位置に表示されます。

2015 年 6 月 30 日の Apple Music の開始時に加入した加入者にとっては、これは 10 年間の音楽の進化が 1 つの包括的なプレイリストにまとめられたことを意味します。

この新しいサービスは、Apple Musicが2019年に提供を開始した、個々の年間Replayプレイリストを手動で閲覧するよりも合理化された代替手段を提供します。この新機能により、長年の加入者は、自分の音楽の好みが長年にわたってどのように変化してきたかをこれまでにない視点で把握できるようになります。

Appleは、「Replay All Time」がプラットフォーム上で恒久的に提供されるのか、それとも一定期間後に廃止されるのかをまだ明らかにしていない。恒久的に提供される場合、プレイリストはApple Musicの加入者ベースの視聴パターンを反映して更新され続けるとみられる。

トップ500カウントダウンでストリーミングの節目を祝う

Apple Music Radioでは、パーソナルリプレイ機能に加え、過去10年間で最もストリーミングされた曲のトップ500を発表します。カウントダウンは7月1日から始まり、5日間にわたって毎日100曲ずつ公開されます。

この記念イベントは、7 月 5 日に最もストリーミングされたトップ 100 トラックの初公開で終了し、その後、「Apple Music の 10 年間: トップソング」プレイリスト全体がストリーミングで利用できるようになります。

より広範な記念日のお祝い

10周年記念イベントはプレイリスト機能だけにとどまりません。Apple Music Radioでは、1週間にわたる特別番組とライブ番組を放送します。

さらに、アップルは、ロサンゼルスを拠点とする新しい「アーティストのためのグローバルハブ」の設立を発表し、ライブで開催されるラジオ番組の重要性を継続することを強調した。

Apple Musicは2015年のサービス開始以来、大きく成長し、現在ではアメリカの音楽ストリーミング市場の約31%を占めています。このサービスはAppleの広範なサービス部門の下で運営されており、直近の四半期では同社の954億ドルの収益のうち266億ドルを生み出しており、サブスクリプションベースの収益モデルへのAppleの戦略的転換を浮き彫りにしています。