EAがデュアルプラットフォームプレイ、クラウド同期などを備えた『Origin』をMacに導入

EAがデュアルプラットフォームプレイ、クラウド同期などを備えた『Origin』をMacに導入

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
EAがデュアルプラットフォームプレイ、クラウド同期などを備えた『Origin』をMacに導入
  • ニュース
Origin for Mac 起動

EAのOriginプラットフォームが本日Macで一般公開され、ゲーマーにとってSteamに代わるプラットフォームが誕生しました。現在、EAやセガ、ワーナー・ブラザーズなどのサードパーティ開発会社による48タイトルのダウンロードタイトルが揃っています。最初のカタログには、  『バットマン:アーカム・シティ』、『スター・ウォーズ』、『シムズ3』、『 レゴ ハリー・ポッター』、『ドラゴンエイジ2』 など多数のタイトルに加え、拡張パックも含まれています。

Origin for Macは、PC版でユーザーが楽しんでいる機能をすべて備えています。ゲームセーブ用のクラウドストレージ、ソーシャル接続、自動パッチ適用など、他にも多くの機能が搭載されています。さらに、デュアルプラットフォームプレイという、きっと気に入っていただける新機能も搭載されています。この機能により、ゲーマーは対象のタイトルを一度購入するだけで、MacとPCの両方でプレイできるようになります。

Originは1月下旬にMac版のアルファ版としてリリースされましたが、こんなに早く一般公開されるとは思っていませんでした。ですから、本日のリリースは嬉しいサプライズです。

Origin for Macのリリースを記念して、EAは「Simtastic 13周年記念セール」を開催しています。このセールでは、  『ザ・シムズ3』の ゲーム本編と拡張パックをわずか10ドルでダウンロードできます。EAによると、これは期間限定のセールなので、お得なうちに手に入れておくことをお勧めします。

OriginはMac上でSteamと競合することになり、当初はゲームライブラリの規模はSteamほど大きくないでしょう。もちろん、時間の経過とともに拡大していくことは間違いありませんが、Originストアですぐに最新作や名作が見つかるとは限りません。しかし、Mac App Storeよりも豊富なゲームが見つかる可能性は高いでしょう。

Mac 版 Origin は現在ダウンロード可能です。以下のソース リンクをクリックしてください。

出典: Origin