iPadOS 15からMacBookまで:WWDC 2021で期待するものすべて

iPadOS 15からMacBookまで:WWDC 2021で期待するものすべて

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iPadOS 15からMacBookまで:WWDC 2021で期待するものすべて
  • ニュース
WWDC 2021 で期待されるもの: iOS 15、macOS 12、新しい MacBook モデルなど。
5つのOSのアップデートに備えましょう。新しいMacBookも2台登場するかもしれません。
写真:Apple/Cult of Mac

6月7日は、Appleにとって2021年で最も重要な日となるでしょう。毎年恒例の世界開発者会議(WWDC)の開幕であり、iPhone、Mac、iPad、Apple Watchなどの最新OSアップデートが盛大に発表される予定です。

iPadOS 15には大きな変更が予想されており、iOS 15にもいくつかの優れた機能強化が予想されています。macOS 12、watchOS 8、tvOS 15での改善は、より控えめなものになる可能性があります。

しかし、ショーはそれだけではありません。WWDCはソフトウェアに関するイベントであるはずですが、月曜日には新型MacBookも発表される可能性が十分にあります。

iOS 15に調整が予定されている

ここ数年とは異なり、Appleはソフトウェアのリークを厳しく管理しています。そのため、iOS 15に何が実装されるのか、私たちはほとんど何も知りません。

それでも、未確認情報によると、ホーム画面のウィジェットがインタラクティブになり、大幅に便利になるようです。さらに、メッセージアプリも改善されると予想されています。通知の受信時に新しいコントロールが追加され、ユーザーがより多くのデフォルトアプリを設定できるようになるとのことです。

ウォール・ストリート・ジャーナルのジョアンナ・スターンは金曜日、Twitterで「来週のWWDCでSafari、ヘルスケア、マップ、iMessageに大きなアップデートが予定されていると聞いています」と投稿した。それ以上の詳細は明かさなかった。

少し物足りないように聞こえるかもしれませんが、昨年のiOS 14は大きな飛躍でした。2年連続でこのような変化が起こるのは稀です。ですから、WWDC 2021でiOSに劇的な変化は期待できないでしょう。

iPadユーザーはiPadOS 15に期待を寄せている

iPadOS 15に導入されるであろう改良点について、いくつかリーク情報が出ています。ホーム画面のどこにでもウィジェットを配置できるようになる、といった機能も含まれています。あるいは、ウィジェットだけの画面を作ることも可能かもしれません。

しかし、ユーザーの期待ははるかに超えています。2021年モデルのiPad Proは、最新のMacと同じApple M1プロセッサを搭載しています。そのため、iPadOS 15ではタブレットユーザーがmacOSアプリを使えるようになるのではないかという期待が高まっています。全く同じアプリが使えるようになるかもしれませんし、Appleが自社のプロフェッショナル向けソフトウェア、特にXcodeをiPadOSに移植する可能性もあります。

さらに、iPad で外部ディスプレイを使用するためのサポートをさらに強化してほしいという要望が頻繁に寄せられています。

AppleがiPadOS 15でこれらの期待や希望のいずれかを満たすつもりだとしても、そのニュースは同社のクパチーノ本社から漏れ出ていない。

WWDC 2021はmacOSにとって大きな年ではなかった

昨年のmacOS 11 Big Surは、約20年ぶりの大規模なデザイン刷新を含む、大きな変化をもたらしました。WWDC 2021では、そのような変化は期待できません。

macOS 12についてはほとんど何も漏れていないが、信頼できるAppleの情報提供者であるマーク・ガーマン氏は、その変更は2020年版でデビューしたものよりもはるかに小さなものになるだろうと述べている。

watchOS 8とtvOS 15ではほぼ無音

Appleは、WWDC 2021でwatchOSとtvOSの「将来についての独自の洞察」を提供すると約束しましたが、Apple WatchとApple TVに何が登場するかについて私たちが知っているのは、実際にはそれだけです。

これらのOSには間違いなく新バージョンが登場するでしょうが、世界開発者会議(WDC)開幕の数日前でさえ、そこに何が搭載されるのかは分かりません。噂をコントロールし、これほど多くのネタバレを防いだAppleには称賛を送ります。

WWDC 2021:その他

カンファレンスの基調講演は、すべての内容を詰め込むために迅速に進めなければなりません。新しいOSのアップデートに加え、ロスレスオーディオに対応したApple Musicについても触れられる可能性が高いでしょう。そして、最近の求人広告に登場した謎のHomeOSもあります。これはHomePod向けのものかもしれないので、月曜日に発表されるかもしれません。

これら以外にも、Apple が噂の VR ヘッドセットと AR グラスを徐々に準備しており、おそらく将来の WWDC で発表されると思われるため、拡張現実と仮想現実に関する話題が数多く語られることが予想されます。

「もう一つ…」

6月7日に開催されるWWDC 2021基調講演のハイライトは、新しい16インチおよび14インチのMacBook Proモデルになると思われます。

これらのモデルは、筐体の再設計、内蔵SDカードリーダーとHDMIポート、MagSafe充電器(Touch Barは非搭載)など、大幅な変更が加えられるとされています。また、最近のMacに搭載されている8コアチップから10コアに強化されたAppleプロセッサを搭載するとされています。AppleがこのプロセッサをM1Xと呼ぶのか、それともM2と呼ぶのかは、現時点では不明です。

月曜日の午前10時(PDT)、午後1時(EDT)、または午後6時(BST)に幕が上がります。 6月7日に開催されるAppleのWWDC 2021基調講演の視聴方法については、 Cult of Macのガイドをご覧ください。