OS X Mavericks ベータ版でドラッグ&ドロップでファイルにタグを付ける [OS X Tips]

OS X Mavericks ベータ版でドラッグ&ドロップでファイルにタグを付ける [OS X Tips]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
OS X Mavericks ベータ版でドラッグ&ドロップでファイルにタグを付ける [OS X Tips]
ドラッグ&ドロップタグ Mavericks

OS X Mavericksの便利な新機能の一つに、Finderでファイルにタグを付けられる機能があります。これにより、Finderのラベルがさらに便利になります。今度の休暇用のファイルをまとめて一箇所にまとめたいと思いませんか?「休暇」というタグを付けて、少し前にご紹介したように、ファイルごとに右クリックでタグを追加できます。

休暇関連のファイルをいくつか、それぞれの目的地別に管理したいですか? 2つ目のタグを付けてみましょう。ラベルではそれができません。

ファイルを右クリックしてタグを選択するのは簡単ですが、Mac OSの標準的な操作でタグを追加するとさらに簡単になります。手順は以下のとおりです。

Finderウィンドウを開き、タグ付けしたいファイルをデスクトップに置きます(この例では、ファイルの上で右クリックする代わりに、Finderサイドバーのタグのいずれかにドラッグします)。(OS X Mavericksをお使いの場合は、ドラッグ&ドロップでファイルを移動できます。)

Finderでファイル名の横にタグの色が表示されるようになりました。サイドバーのタグリストには、ほぼどこからでも、リスト、アイコン、カラム、カバーフローなど、様々な表示オプションからファイルをドラッグ&ドロップできます。

ファイルに2つ目のタグを追加したいですか? Finderサイドバーの2つ目のタグにドラッグするだけで完了です。シンプルで便利です。

ただし、特定のファイルのタグを削除したい場合は、そのファイルを右クリックし、削除したいタグをクリックする必要があります。

出典: BGR