Evernoteが2段階認証を導入

Evernoteが2段階認証を導入

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Evernoteが2段階認証を導入
  • ニュース
2svコード

仮想文書やメモを保存するためのお気に入りのデジタル ストレージ サービスである Evernote が、サービスのセキュリティを次のレベルに引き上げ、すべてのユーザーに 2 段階認証を導入するとともに、Evernote アカウントにアクセスできるのが自分だけであることを確実にするその他の機能をいくつか導入すると発表しました。

同社のブログで発表されたところによると、Evernote の 2 段階認証は当初は Evernote Premium および Evernote for Business の加入者のみが利用できるようです。ただし、Evernote は、システムに問題がないことが確認できたら、すべてのユーザーに展開するとしています。

2段階認証をまだ使ったことがない方のためにご説明しますと、2段階認証は、他のコンピュータからアカウントにアクセスされないようにするための、より安全な方法です。2段階認証とは、基本的に、新しいデバイスでアカウントにアクセスする際、6桁のアクセスコードの入力を求めるものです。このコードは、SMSテキストメッセージまたは認証アプリを通じて送信されます。そのため、誰かが中国から盗んだログイン情報を使ってEvernoteアカウントにアクセスしようとした場合でも、ハッキングするにはあなたのスマートフォンに物理的にアクセスする必要があります。

かなりすごいですね。AppleはすでにiCloudで2段階認証を採用していますし、TwitterやDropboxも同様です。そして今、Evernoteもこれに加わるのです。

Evernoteの取り組みはそれだけではありません。アカウントへのアクセスを試みたデバイスやIPアドレスの履歴を確認できる機能や、必要に応じて簡単に無効化できる承認済みアプリケーションの一覧も提供しています。

素晴らしいサービスへの素晴らしいアップデートです。ハッキングは昨今、誰もが懸念すべき問題となっており、2段階認証を導入することで、誰かがあなたのアカウントに無断でリモートアクセスすることを、あるいは不可能にすることはほぼ不可能とまでは言えませんが、大幅に困難になります。Evernoteのトランクに機密文書を保存している場合は、2段階認証の有効化を検討することをお勧めします。

出典: Evernote