スーパーアンテナ搭載のiPhoneケース、スマートスクリーンプロテクターなど【クラウドファンディングまとめ】

スーパーアンテナ搭載のiPhoneケース、スマートスクリーンプロテクターなど【クラウドファンディングまとめ】

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
スーパーアンテナ搭載のiPhoneケース、スマートスクリーンプロテクターなど【クラウドファンディングまとめ】
  • ニュース
ホタル事件
FireflyはiPhoneの携帯電話の電波を強化します。
写真:Firefly

クラウドファンディングラウンドアップのバグ通話が途切れたり、データ通信が遅くなったりしてお困りなら、iPhone用Fireflyをお試しください。「スーパーアンテナテクノロジー」を搭載したこのケースは、iPhoneを傷や衝撃から守りながら、携帯電話、Bluetooth、Wi-Fiの接続性を向上させます。

これは今週のクラウドファンディング特集でご紹介した素晴らしいアイデアの一つです。他にも、スマートスクリーンプロテクターや空中に浮かぶホームセキュリティカメラなど、様々なアイデアをご用意しています!

Intelli+ — ボタンを追加するiPhoneスクリーンプロテクター

最近AndroidからiOSに乗り換えた方は、ボタンが一つしかない生活に慣れるのに苦労しているかもしれません。あるいは、大型モデルに買い替えたばかりで画面が大きすぎるという方もいるかもしれません。Intelli+は、iPhoneの操作性を向上させるスクリーンプロテクターです。

見た目は普通のスクリーンプロテクターですが、ガラスに埋め込まれたほぼ目に見えない回路のおかげで、iPhoneのホームボタンの両側に追加のコントロールが搭載されています。左側のコントロールは画面左上の仮想ボタンにアクセスでき、右側のコントロールは画面右上の仮想ボタンを操作できます。とても簡単です。

片手で操作しにくいPlusサイズのiPhoneをお持ちの方、そしてAndroidの静電容量式戻るボタンが恋しい方に最適です。Intelli+はiPhone 6からiPhone 8、そしてiPhone 6 PlusからiPhone 8 Plusまでご利用いただけます。

Kickstarter を通じて CA$18 以上の寄付をしてお求めください。

Firefly — スーパーアンテナ iPhone ケース

通話切れやデータ通信速度の低下とはおさらば。iPhone用Fireflyケースは、特許取得済みの「スーパーアンテナテクノロジー」を搭載し、携帯電話、Bluetooth、Wi-Fiの接続性を大幅に向上させます。安定した接続が得にくい遠隔地にお住まいの方に最適です。

Fireflyは、かさばることなくiPhoneを落下や傷から守ります。補強されたコーナー、丈夫な外装、そして衝撃を吸収する柔軟な裏地を備えています。さらに、蓄光フレームにより暗闇でも光ります。

Fireflyケースを今すぐお申し込みください。早期割引価格の29ドルでご購入いただけます。発送は来年4月開始予定です。

Moon — 重力に逆らうスマートホームセキュリティカメラ

Moon は、360 度の視界を確保するために浮上する世界初のスマート ホーム セキュリティ カメラです。

死角がなく、部屋全体を見守り、動きを検知すると自動的に向きを変えます。また、温度と湿度の監視、ワイヤレス充電、他の家電の制御も可能です。

MoonはすでにIndiegogoで資金調達目標を達成しており、来年3月に出荷開始予定です。しかし、大幅な割引で手に入れられるチャンスはまだ数日残っています。価格は224ドルから​​で、小売価格から32%オフです。

Chocolate Hub 2 — MacBookの必需品アクセサリ

Appleは従来のUSBポートやSDカードリーダーはもう必要ないと考えているようですが、大多数のMacBookユーザーにとってはそうではありません。だからこそ、すべてのモデルに優れたChocolate Hub 2が搭載されるべきなのです。

このポケットサイズのデバイスは、USBやHDMIなど、頻繁に使用するすべての接続機能を備えています。また、Qi充電パッドも内蔵されているので、外出先でもiPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone Xを充電できます。

入手するには、Indiegogoで89ドル以上の資金を募り、開発を支援してください。このデバイスはすでに目標額をはるかに上回っており、1月に出荷開始が予定されています。

Novel — 単なるバックパック以上のもの

生活をずっと楽にするテクノロジー満載のバックパックが買えるなら、ベーシックなバックパックにこだわる必要はありません。現代の旅に必要なものをすべて詰め込んだ、新世代のバッグ、Novelをご紹介します。

Novelはバッテリーを内蔵し、外出先でもあらゆるガジェットを充電できます。急速充電テクノロジーとUSBポートは、内側とストラップの両方に配置されており、簡単にアクセスできます。さらに、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone Xの充電に最適なQi充電ポケットも付いています。

ストラップに装備された白いLEDライトがサイクリング中の道を照らし、背面のリフレクターと赤いLEDライトが常に視認性を確保します。どちらも点灯モードやストロボフラッシュなど、様々なモードに設定できます。

内部ライトにより、暗い場所でも必要なアイテムを簡単に見つけることができます。キーホルダー、携帯電話用の胸ポケット、圧縮バッグ、GPSトラッキング機能を追加することもできます。

Novelには3つのサイズがあり、それぞれ仕様が異なります。249ユーロのご支援でNovel 1.0が2018年7月の出荷開始時に入手可能です。269ドルのご支援でNovel 2.0が入手可能です。Novel 3.0は389ユーロのご支援が必要です。

Fishball — 世界初のiPhone用360度レンズ

Final Cut Proで360度動画を編集できるようになったので、自分だけの没入型動画を撮影したくなるかもしれません。iPhone単体では(まだ)それができませんが、Fishballを使えば可能です。

FishballはiPhoneにクリップで留めるだけですぐに使えます。単体のデバイスではなく、iPhoneのカメラ用のアクセサリです。つまり、充電や専用のストレージは必要ありません。

また、撮影した動画はすべてiPhoneに保存されるため、デバイス間でコンテンツを転送する必要がありません。そのため、Fishballは専用の360度カメラよりも大幅に手頃な価格になっています。

FishballはIndiegogoで既に資金調達目標を達成しており、来年6月に出荷開始予定です。しかし、早期割引価格で注文する時間はまだあります。Fishball本体、キャリングケース、レンズクロスが付いて、通常価格127ドルから59ドルに値下げされています。