アップルは低迷するApple News+サービスを強化するためにオーディオに軸足を移すかもしれない

アップルは低迷するApple News+サービスを強化するためにオーディオに軸足を移すかもしれない

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
アップルは低迷するApple News+サービスを強化するためにオーディオに軸足を移すかもしれない
  • ニュース
一部の出版社は、Apple News+がビジネスにとって「大きな恩恵」ではないと報告している
Apple News+は人気記事の音声版の提供も検討するかもしれない。
写真:Apple

Appleが立ち上げたサービスの中で、プレミアムサービスのApple News+は最も影響力が小さいように思われます。そして今、Appleはニュースと雑誌の読み放題サブスクリプションサービスへのユーザー関心を高めるため、オーディオサービスに軸足を移そうとしていると報じられています。

これは水曜日にDigiDayが報じた記事によるものです。同誌によると、Appleは自社の記事の音声版を制作する許可を出版社に求め始めているとのこと。音声版はミニポッドキャストや音声ブリーフィングのように聴取できる可能性があります。

DigiDayは 4つの異なる出版社の情報源に基づいて情報を報じています。Appleは4つの出版社すべてにこのアイデアを提案したと報じられています。Appleはオーディオ制作費を自社で負担すると報じられています。そして、出版社への報酬は、現在テキストコンテンツに対して支払っているのと同じ方法で支払われることになります。記事では以下のように指摘しています。

2つの出版社の情報筋によると、Appleは当初、読者層に合致すると思われる記事の音声版制作許可を求めていたという。2人の情報筋によると、今後は知的財産権に関する障害を回避するため、Appleに記事を提案していく​​という。Apple NewsとApple News+に掲載されるコンテンツの一部はフリーランスのライターによって制作されており、フリーランスとの契約では通常、出版社やAppleのような第三者が同意や追加の報酬なしに記事を再利用することは認められていない。

噂されているオーディオストーリー機能がいつ開始されるかについては、現在のところ予定はありません。

報道によると、出版社はApple News+に対して依然として懐疑的である。

しかし、一部のパブリッシャーは懐疑的だと報じられている。AppleはNews+サービスの会員数について、ほぼ沈黙を守っている。DigiDayによると Apple News+の収益化はパブリッシャーにとって「ひどい」状況だという。また、別のパブリッシャーは、Apple News+が昨年3月に開始されて以来、収益は変わっていないと述べている。2020年初頭、Apple News+のビジネス面を担当していた幹部のリズ・シメル氏は、就任から2年足らずでAppleを退社した。

Apple News+は当初から、一部の出版社の反感を買っていたようだ。これは、Appleが出版社に50/50の収益分配を求めたことに起因している。これは、App Storeでアプリ開発者からAppleが受け取る手数料をはるかに上回る額だ。

あなたもApple News+を購読していますか?音声ブリーフィング機能は、このサービスの購入を後押しすると思いますか?ぜひ下のコメント欄で教えてください。